本セミナーではウェブ広告にも活用が可能な「事業再構築補助金」について、専門家である Scheeme株式会社の藤本氏をお招きし、補助金の内容や申請のポイント、採択事例などご紹介します。
またウェブ広告やランディングページ改善を行っていくために押さえておくべきポイントもご紹介します。
無料で参加可能ですので、お気軽にご参加ください。
事業再構築補助金とは、新型コロナウイルスや物価高騰の影響を受けた中小企業の事業再構築を支援する、今最も注目されている補助金です。
この補助金について、100件以上の採択実績があるScheeme株式会社が詳しく解説します。
申請要件や申請までのプロセスなどの概要はもちろん、弊社のこれまでの採択事例を元に、補助金の活用事例や採択されるためのポイントまで余すことなくご紹介致します。
資金調達を支援するScheeme株式会社にて、補助金申請や銀行融資などの資金調達に向けた事業計画策定支援業務に従事し、年間で50社以上をサポート。事業再構築補助金の採択金額は合計2億円を超える。
「ウェブ広告」の魅力はテレビ・雑誌等ではターゲットしきれない、インターネット独自の層に配信できるという点です。さらに、屋外広告やチラシ等とは違って費用対効果が目に見えるというメリットもあります。 今回はウェブ広告の出稿が初めての方はもちろん、既に広告を活用されている方にも是非見直していただきたい「ウェブ広告を出稿する上でまず重視すべきポイント」についてご紹介します。
グラッドキューブに入社後、リスティング広告や SNS 広告を含む多くのウェブ広告媒体運用を担当しながら、一方では既存・新規問わずお客様との折衝にも従事。 現在は主に、中小企業やベンチャー企業などの小額案件のクライアントを中心に、ウェブ広告の仕組みの説明から配信後の運用調整まで幅広いフェーズのお客様を総合的に支援している。
昨今コロナによる売上減少でデジタルマーケティングや DX を進めている事業者は急激に増えています。 デジタルマーケティングで成果を最大化させるには、ユーザー行動を分析したうえでのランディングページ(ウェブサイト)改善が必要不可欠です。 当社 SiTest を活用した「明日から実践的できるランディングページ成果を向上するための3ステップ」をご紹介します。
ウェブ制作会社でウェブディレクター/セールスを経験した後、グラッドキューブに参画。大手企業を含めたクライアントに対して SiTest を用いたヒートマップ解析・ LPO コンサルティングを行っており、担当した案件では Google Premier Partner Awards で「顧客成長部門 最優秀賞」を受賞。
会場 | Zoom にて開催いたします。接続方法は前日までのリマインドメールでお知らせいたします。 |
日時 | ・リアルタイム配信 2022年8月24日(水) 14:00 - 15:30 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
注意事項 | ※ 定員に達し次第終了となります。複数名でお申込みをいただいている場合はご調整させていただく場合がございます。 ※ プログラム内容は変更となる場合がございます。 ※ 同業他社の方は参加をご遠慮いただく場合がございます。 |